オオコビトキツネザル

こんにちは!そして初めまして!

動物バナシの管理人

理学療法士&

エボルファンクショニスト

ユーイチです。

前回は

コビトキツネザル科

についてお話ししました。

コビトキツネザル

今回は

その下の分類である

コビトキツネザル属の

オオキツネコビトザル

について

お話ししたいと思います。

オオコビト
キツネザル

オオコビトキツネザル

英名

Greater dwarf lemur

このLemurというのが

キツネザルの意味です。

Greater dwarf lemur (Cheirogaleus major)
at the Parc Botanique Et Zoologique de Tsimbazaza.

オオコビトキツネザルは

全身の毛が短く

とってもフサフサしています (#^.^#)

毛の色は

灰色か赤茶色です。

目の周りの毛が

黒く丸状になっています。

 

 

 

生息地

オオコビトキツネザルは

キツネザルなので

もちろんマダガスカルだけ

生息しています。

マダガスカルでも

分布地は広く

東海岸の

原生林と二次林

  

マダガスカル島北部

に生息しています。

青い所がオオコビトキツネザルの生息地

大きさ

体の大きさは

頭と体までが

約167~264mm

尻尾が

約195~310mm

になります。

つまり

尻尾の方が

身体よりも

長いんです。

体重は

約164~600g

程度になります。

ダンベル500gを

想像すると

相当軽いですよね。

生活

 

 

オオコビトキツネザルは

夜行性です。

 

 

 

日中は

木のくぼみに

巣を作り

 

そこに隠れて

眠っています。

  

 

 

また乾季になると

尻尾に貯めた

 

脂肪を使って

冬眠します。

 

 

 

霊長類で唯一の

冬眠する種なんです。

 

 

 

食事

 

 

食事は主に

果物

になります。

 

 

 

特に花の蜜は

11月から12月にかけて

とても大事な食料になります。

 

 

 

この時に

尻尾が太くなり

冬眠の準備をします。

 

 

 

それ以外にも

昆虫や

小さな脊椎動物も

食べる事があります。

 

 

 

動作

 

 

移動に関しては

樹上性の

4足歩行です。

 

 

 

水平の枝に

沿って移動し

 

四肢をすべて使う

歩行パターンを

持っています。

 

 

 

動き自体は

機敏ではありません。

 

 

 

発声

 

 

オオコビトキツネザルは

あまり声を出しません。

 

 

 

彼らが仲間を

見つける時には

ソフトコール

使います。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!